評価一覧
時オカのインパクトが大きすぎて、いささか外伝的な扱いの本作ですが、ゼルダの名に恥じぬ丁寧な作り込みに裏打ちされた面白さは健在です。
ホラー要素や、時間的制約といったユーザーへの挑戦が見られ、万人向けとして高い評価を受けた前作の使い回しで終わらない野心は評価できます。

《 平均 : 7.4 》
《 総合 : 37 》
作り込みは素晴らしい物の、「時のオカリナ」のような一貫したテーマが感じられないため、どこか散漫なところが悪い印象を受けてしまいました。
64DDの裏ゼルダの埋め合わせのために走らせたプロジェクトにしか見えず、システムが使い回しのせいで目新しさが感じられず二番煎じな感触が惜しい。
奇抜なビジュアルデザインも好みでなく、グラフィック評価も8に下げさせてもらいました。

《 平均 : 7.6 》
《 総合 : 38 》
ダンジョンのボリュームが少なく感じますが、3日という限られた世界で起こるNPCの行動やイベントは盛り沢山です。 このゲームはNPCの出来が本当によく作られていると思います。例えば、ほとんどのゲームにありがちなNPCの瞬間移動がほぼありません。各NPCは自分の脚で動きまわります。しかも24時間×3日の72時間違う動きをし続ける者も少なくありません。そしてNPC一人ひとりのライフスタイルや心の変化を見ることができます。 このゲームは世界を救うだけではなく、ゲーム内の人々や種族を救うゲームでもあります。しかし、限られた時間の中では限られた極一部しか救うことができません。全ては救えないのです。時間を戻せば全てがリセットされてしまうのです。この悲しく儚い独特な雰囲気を受け入れられるかどうかは個人の嗜好によって左右されると思いますが、創り出そうとして簡単に作れるものではないと思います。プレイする価値がおおいにあるゲームだと思います。

《 平均 : 8 》
《 総合 : 40 》
とにかく「時間」がよくできてて朝にしか発生しないイベントや夜のその日にしか起こらないイベントなどあって本当に関心しました。
ちょっと怖い雰囲気も新しい。ゼルダシリーズで一番好きです。

《 平均 : 9.6 》
《 総合 : 48 》
正直なところあまり面白くありませんでした。ゼルダシリーズで一番嫌いなゲームです。特に時間制限みたいなのがあるところが嫌いでした。

《 平均 : 5.4 》
《 総合 : 27 》