評価一覧
ここまで自由にあちこち走り回れるゲームを当時は他に遊んだこともなかったのですごい衝撃でしたね。スターを獲得する為に何度も同じステージを遊ぶんですけど、それが全然苦にならないというか、ステージを遊び直す度に新しい発見があってワクワクしながら探索しまくってました。次のスターがどこにあるのか、ステージに入った時のサブタイトル?で何となくのヒントになっているのも闇雲に探させるわけではないのがいい。自分はすごく普通に攻略してましたけど、最近になってこのソフトのTA動画とか見て、こんな変則的な攻略も可能だったのかと驚きました。

《 平均 : 9.6 》
《 総合 : 48 》
このゲームを見たとき、こんな美しいグラフィックのマリオがあるのかと驚愕した。ただ、慣れとは言え3D故に操作しずらくなった部分もあり
快適性においては疑問が残る。良ゲーなのでクリアするまでやりこみ、操作になれるが。

《 平均 : 7.6 》
《 総合 : 38 》
このゲームのために64が作られたと錯覚するほど本体機能を駆使したゲーム内容が凄い。モデリングやテクスチャの稚拙さをごまかして綺麗に見せるテクニックもうまい。箱庭探索アクションゲームの基本的な面白さが高いレベルで内包されていて、キャラクタのアクション数の多さによる自由度の高さはゲームに奥深さを与えている。

《 平均 : 9.8 》
《 総合 : 49 》
3Dアクションゲームのパイオニアである。この作品がローンチタイトルであることは驚くほかない。
リアルタイム3Dを生かした箱庭マップは、スターを探す楽しみを加速しており、本当に丁寧に作りこんである。
後に出るマリオギャラクシーは一本道のなんちゃって3Dマップなので、オブジェクト達成型である今作の正当な続編を望む声も多い。

《 平均 : 7.8 》
《 総合 : 39 》