評価一覧
カブトムシに戦いを挑んでいる動画を見たことがあるが、勝つとまではいかないものの、良いところまでいっていた。
昼間でカブトムシの動きが精彩を欠いたのもあるが、格闘能力はそれなりにあると思う。
甲虫としてはそこまで固くないが前翅が常に閉じているのはアドバンテージだろう。オオスズメバチに挟み潰されてしまうことがあるようだが、当のオオスズメバチも同種の牙がまともに入ったらひとたまりもなさそうだ。
個人的に見た目は好き。
生命力に関しては、個体数は多そうだが近縁のシロテンハナムグリに押されているのでこの評価。

《 平均 : 4.8 》
《 総合 : 24 》
格闘能力はなさそう どうやって戦うのか想像できない

《 平均 : 4.4 》
《 総合 : 22 》
でもまえこくわとばとらせたらなげようとしてたけど・・・

頭で押し出して敵を投げ飛ばします

害虫のコガネムシと区別が付きにくいので多分カナブンも年に何匹か踏みつぶしていると思います。

《 平均 : 2.8 》
《 総合 : 14 》
害虫とか益虫とか決めつけるのは人間のエゴだ

8月ごろにカナブン惨殺しまくってた人がいました。

意外と力強く、ブーブーと鳴く。コガネムシよりは強いんじゃないだろうか。

《 平均 : 2.8 》
《 総合 : 14 》
残念ながらカナブンは鳴かないよ

それな

カブトムシと一緒に木に集っている昆虫です。あまりカナブンを捕る人は居ないと思うんですが、私はカブトムシと一緒に飼ったことがあります。カブトムシより長生きしていました。

《 平均 : 3.2 》
《 総合 : 16 》
れあから-ならつかまえる

- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
カナブンって戦うんかな?まったくそんなイメージないけど。あとどうでもいい話だけど、幼稚園の頃、手に乗せてたら突然うんこされたことが鮮明な記憶として残ってる。

《 平均 : 2.6 》
《 総合 : 13 》
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかげさわがにコオロギおおくわがたこくわがたにぜんはいしかしあしとれのこくわや40mmみまんのちびひらたよりわ強かった
