
大手牛丼チェーン店ランキング
うまい、安い、早いの三拍子が揃っている牛丼チェーン店!
お世話になっている人も多いのではないでしょうか?
さらに最近では、丼物以外のメニューの充実や、ドライブスルー・食券などのサービスにより、各チェーン店の特色が色濃くなって来ました!
そこで、様々な視点から牛丼チェーン店を総合的に評価してみましょう!
参考
http://www.yoshinoya.com/ (吉野家)
http://www.sukiya.jp/ (すき家)
http://www.matsuyafoods.co.jp/ (松屋)
http://www.nakau.co.jp/ (なか卯)
作者 : JO (プロフィール)
評価総数 : 95
アクセス数
Today 2 / Yesterday 4 / Total 103402
設定情報
評価できる人 :
誰でもOK / 作者のみ
評価対象追加 :
誰でもOK / 作者のみ
ランキング
掲載される評価対象
すべて / 作者が承認した対象のみ
掲載される評価
すべて / ログインしたユーザーの評価のみ
掲載に必要な評価数
1つ以上の評価で掲載
評価タイプ : レーダーチャート
大手牛丼チェーン店ランキングについて
エンリケ タトプロス
普段から牛丼を食べてる外回りサラリーマンです。
以下勝手な評価
(結局どれも旨いですが)
牛丼の評価は吉野家がダントツ
先日出たばかりの松屋のプレミアム牛飯ですが、14年4月以降の吉野家の牛丼の方が美味しく感じられました。
すき家は牛丼が美味しくないわけじゃありませんが、マグロタタキ丼が好きなのでこればかり。牛丼のを食いに行かない。
なか卯はうどんが好きです。汁の出しが出てていいです。
umanosuke
「並のつゆだく!」『牛丼ですね』「ここは牛丼屋じゃないのか?」『失礼しました』クレイマーの僕に店員の反応は正しかったので「そうや」と答えた。
もう「吉野家」に mail を送っても無駄だからやめた。
「ふしだら」で「倫理規範」や「道徳意識」や「moral hazard」を失った「吉野家」に意見を云う事は、エネルギーを消耗するだけで価値がない。
だからと言っても、この偏執な田舎町には「吉野家」と「すき屋」しかない。そして「吉野家」に行く。今はどうか知らないが、みそ汁に"ねぎ"が入っていなかった「松屋」と、うどん屋に成り下がった「なか卯」には興味がない。どの店もメニューが増えて牛丼屋とは言えない。
『うまい、安い、早い』が売りだった「吉野家」は、何処へ行ってしまったのか。牛丼といえば「吉野家」だったのに、今の「吉野家」には、がっかりだ。
たった一度だが、鰻丼を食べた事がある。ネットで見る映像は【誇大広告】だ。食べた鰻の身は痩せ細り、まるで北鮮の軍人のようだった。選択を間違えた。
沖縄県池島久光
自動販売機が券売機に出来る、アイデア特許です。店内に導入してドリンクにメニューシールはるその、ドリンクはお客様にサービス、シールはがし注文お客様は喜び話題性あり全国ヘ、広がる。アイデア特許です。
新しく作成する
ランキング作成
新しくランキングを作成する場合は、こちらから作成してください。下のボタンを押すとランキングを作成するフォームへ移動します。
作成フォーム大手牛丼チェーン店ランキング の設定をコピーして、新しくランキングを作成する場合はこちらから作成してください。
コピー作成フォーム