評価一覧
- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
吹奏楽の作品は他にもいろいろあるけど、自分はどれも観たことがなかったので非常に新鮮に感じました。
吹奏楽の個別の楽器ってじっくり聴いたことなかったけど、それが聴けたのは良かったな。合わさると迫力が出るけど、ひとつだと地味というか、素人には上手い演奏なのか下手な演奏なのかも判断しかねたり。そこがソロ映えする楽器との違いなんだろう。四月は君の嘘はピアノとバイオリンだったから、華のあるいい演奏に感じたんだが、こっちはただただ地味、まぁ逆にそれが興味深かったんだが。
祭りの日に山に登って二人で演奏するシーンの演出はすごく気に入ったんだが、それ以外でも過度にあの二人がユリ臭い絡み方をするのが気持ち悪かった。オタクはそういうの好きらしいんだが、僕のような一般層からすると受け入れがたいんだよ、ああいうシーンは。ああいうの入れておくと売上が目に見えて違ったりするんだろうか?
あとは主役の声優が上手かった。宮﨑駿氏が声優は娼婦の声って言ってたけど、主人公の子だけ、そういうタイプとは違って、ナチュラルな演技をしてたので僕は評価したいですね。こういうシーンではこう演じるみたいな、深夜アニメの型にはまって演じてる声優が多い中、彼女の表現には意外性を感じました。
京都アニメーションの作品では、久しぶりに面白い作品だったので続きもぜひ観たいですね。2期はあるんだろうか。

《 平均 : 8.1 》
《 総合 : 57 》