評価一覧
- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
神様が天界に飽きて、地上に降りてきて生活してるという設定は良かったと思うんだが、それ以外の設定が雑すぎる。
敵がリスポーンするダンジョン、冒険者がレベル制、これらは今ではありふれたネトゲから盗んできた、何番煎じかわからんくらいの発想だし、このレベル制のせいで、やたら苦戦してるけど、結局のところ、低レベルなキャラクターが低レベルな敵に苦戦してるだけなんだよな、と冷めた目で見てしまうわけです。ごちゃごちゃやってるけど、金髪の女剣士なら一撃で倒せるような敵なんだよなって。
さらに主人公がステータスオールS&すごいスキルを持ってる、才能依存な上に上記と同じで数値化してしまうのはダメだろう。結局、才能にあふれた主人公がオレツエーして、追い込まれたら「うおおおおおおー!」と叫びながら一閃して終わり。本当に芸がない。
あと根本的にクソなのは、ダンジョンに潜る動機付けが薄すぎる点。ダンジョンに潜る理由が、好きな女に追い付きたいとかいうくだらない理由だから、主人公が命がけで戦ってても、視聴者はまったく感情移入できないわけよ。命かけるほどのことじゃないだろって。
主人公の普段の温厚なキャラクター、周囲のおちゃらけたキャラクター、タイトル含め、ヌルくて緩い世界観、これらと命がけで戦うダンジョン内の主人公の姿に乖離がありすぎる。原作者が持ってる量産型のラノベ的価値観を、主人公のキャラクターに無理矢理押し付けた結果が、この違和感に繋がってしまってるんだと思う。キャラクターが生きてないんだよ。
原作者は主人公を英雄的な存在として描きたかったんだろうが、需要側はそんな臭い物語を求めてるわけじゃないと思う。最終話なんて主人公をヨイショするために、寒気がするような気持ち悪い台詞のオンパレードだったし、もうそういう没個性的なオレツエー物語はいい加減やめた方がいいと思う。
原作者は紐の神様がウケたという事実を噛み締めて、今後の物語を書いていってください。
まぁ俺が書き直すなら、主人公はオールDの凡人にして、命の危機に遭うとパルプンテを唱えたときのような、めちゃくちゃな効果が起こるスキル持ちにするな。そっちの方が緩くてハチャメチャな物語にしやすいから、紐の神様とも絡みやすくなるだろう。俺の方がいいラノベ作家になれそうやん。

《 平均 : 5.7 》
《 総合 : 40 》
紐の神様とも絡みやすくなる(意味深)

親父!いつものラノベアニメ頼む!って注文したら出てくる
いつもの俺つえええ主人公のハーレムエロアニメでした
2話ぐらいで、主人公の為に最強武器(笑)を作ったのだが、
敵が迫ってきて大ピンチなのに、その武器をなかなか主人公に渡さねーの
そこでイラの限界が来ました

《 平均 : 4.6 》
《 総合 : 32 》