評価一覧
人の心を読めるとなると、通常の人よりも上手に立ち回れると思うんだけどなあ。幼い時は仕方がないかもしれないけれど、小学生になってまで嘘の一つや二つを理解できないなんて学習能力がなさすぎる。高校をたらい回しにされるのも自分に原因があるとわかっているのに、改善しないとか99%自分が悪いでしょ。ことうらさんをかわいそうと思う人の気持ちが僕には理解出来ません。自ら望んであのような状況になったと言っても過言ではありません。
数話見た感想は、「一緒にいたい→でも迷惑がかかる→それでも一緒にいたい→それでも迷惑がかかる」というループを繰り返しているだけでした。どうせ最後までこんな感じだったんだろうな・・・。

《 平均 : 3.7 》
《 総合 : 26 》
最終話まで視聴。
最初はシリアスパートと、ギャグパートのギャップもあって勢いがあったけど、
後は正直陳腐なストーリーになってしまった感が。
「主人公の孤立」が物語の主軸だったのが中盤あたりで解決されちゃったので、
後半は下り坂になってしまうのは仕方ないのかなと思いますが…。
ただ、お母さんとの和解があっさりしすぎてたので、後半はこれメインでやっても
良かったんじゃないかなぁ。変質者のくだりいる?
キャラデザインは個人的にあまり好きじゃありませんが、主人公はギャグパートと
シリアスパートのギャップが魅力的だったかと思います。

《 平均 : 5.1 》
《 総合 : 36 》
一話が最初から主人公のついての説明がかわいそすぎて見てられませんでたが、そこが良かった!
半ば欝展開もありましたが最終的にはハッピーエンドですね。この度は花澤さんの演技がすごかったと思います。
音楽は「つるぺた」が・・・(ry
あと主人公がかっこいいですね

《 平均 : 9.1 》
《 総合 : 64 》
設定だけ見るとスッゲーもったいない。設定だけならポスト「君にとどけ」になれたのに
いじめっていう普遍的なテーマを扱っていながら、そのままではエンタメにならないので、
君にとどけだと「主人公が貞子に見えるからいじめられてる」ってギャグにしてるんだけど、
琴浦さんはそこから一歩踏み出して「でもKYな主人公にも非があるよね」ってしてる所がより高度だし、
「いじめ相手の心が聞こえる」ってのは「ネット時代のいじめ」の比喩でもあるわけで先進的だ
そんな普遍的で高度で先進的なテーマを内包した設定だったのになあ…
安易なキャラ萌えに逃げて、結果中途半端な作品なって商業的にも失敗してんだから擁護のしようがない

《 平均 : 4.1 》
《 総合 : 29 》
- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
最初は重い問題を抱えていてすごく興味を惹かれたが、その問題を乗り越えてから、つまらないギャグを散りばめた、魅力のないキャラクターたちが馴れ合うだけのアニメになってしまった。
マラソンに短距離走のペースで参加しちゃったランナーみたいな感じ。最初猛ダッシュで観客の目を引いたが、すぐにグダグダ歩きだしたので、失望されて見向きもされなくなる。ガッカリ感が半端ない。

《 平均 : 4.3 》
《 総合 : 30 》
1話のインパクトがかなり強かったですが、そのインパクトを超えられていない感があります。真鍋のイケメンキャラクターにはかなり好感が持てます。キャラクターそれぞれに面白みはあるのですが、話の内容に波があって若干不安定な気がしないでもないです。

《 平均 : 5.1 》
《 総合 : 36 》
1話だけ見た時は面白かったんですが、6話ぐらいまで見たら、そうでもなかったです
僕とか、森谷とか言う虐めっ子の女キャラが我慢なりませんね
あんなに酷いことをしておいて、仲良くなって部活にも入ってい来るとか呆れました
内容もアホみたいなことが多く、面白くありません
1話がピークでした

《 平均 : 6.4 》
《 総合 : 45 》
うじうじ悩んだりしない男前な主人公なので見ていてあまりストレスがたまらなくていいですね。琴浦さんも可愛いですし。
webで公開されていた漫画を一通り読んだことがあるのでストーリーへの期待度みたいなのはほとんどないですね。

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》
1話の掴みは最高でした。でも逆に言えば1話がピークっぽい感じはしました
2話からはコメディ展開になるのかと思いきや、シリアス展開もあるみたいなんで楽しみです

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》