評価一覧
ストーリーは設定などが今まで好きだったが、テレビでの途中までの放映かつ衝撃のラストで、仕方がなかったのだろうけどがっかり。桐乃さんのキャラは安定とはいえど、オリジナリティとして妥協(無理?)といったところだろうか。黒猫さんやあやせさんとの関係の進展は見所、そしてかわいい。作画はそこそこ。声優さんもopを歌っているClariSも俺の中ではパーフェクト、素晴らしい。京介のシスコン度と変態度がパワーアップしている気がする。また、オタクへの配慮がされていてとても良い。なんだかんだいって、2013年の春で一番好きな作品。

《 平均 : 7.6 》
《 総合 : 53 》
黒猫と付き合ったりしたところはまだマシだったと思うのだけど、終盤の超ハーレム状態がすべてを台無しにしてしまったように思います。
一応テレビ放送で完結しているが、あとまた本当のエンディングは配信でとなっているところが嫌ですね。

《 平均 : 5 》
《 総合 : 35 》
妹がとにかくうざかったです。個人的に今期アニメのウザキャラは桐乃とニャル子さんのツートップですね。
世界観がかなり現実に近いのに、展開や登場キャラが現実とは遠いものだったので、変な違和感がありました。わかりやすく言うと「ないわー」という展開が多かったです。
あと、作者がどんな顔をしてこの物語を書いているのか気になりましたね。作者自身の妄想をありったけ書きなぐったとしても思考が気持ち悪過ぎます。

《 平均 : 5.3 》
《 総合 : 37 》
桐乃は京介が大好きです。桐乃を愛しましょう。
僕とか末っ子なので、妹がいたらなぁとよく考えたりします。シスコンになりたいです。
が、実際にはシスコンの兄という存在は稀なようですね。
桐乃を愛しましょうと書きましたが、僕は桐乃にそれほど愛着はないです。
黒猫と地味子大好きです。声がマッチしているし、黒猫がよく着ているゴスロリの衣装も可愛い、地味子のおっとりメガネっ子も好きです。地味子は出番が少ないのが残念です。二人の髪型もいい感じ。
ナイスキャラクターデザインですね。
ストーリーは可もなく不可もなく。

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》
黒猫ぐうかわ

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》
1期の頃の京介は割とかっこいいお兄ちゃんって感じだったと記憶しているのですが、2期では途端に気持ちの悪いオタク野郎みたいな感じに成り下がってて見てて不愉快ですね。妹も相変わらずクズで救いようがないし、その友達のレズっぷりもちょっと行き過ぎてる。唯一の清涼剤だった幼馴染も、そのレズな妹の友達と仲良くなったからなのか、若干黒いキャラになっててイヤな感じですね。黒猫は今のところ出番があまり多くありませんが、京介にキスの真相聞かれて顔真っ赤にしてたとこは可愛かったですし、黒猫メインの話が来たら盛り返すんじゃないかと。

《 平均 : 6.1 》
《 総合 : 43 》
- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
このアニメは1期に続いてやはり嫌悪感が拭い切れない。それはなぜかと考えると、偉そうな妹に対する不快感が強いのではないかと感じた。妹がいない人間にとっては彼女のキャラクターにツンデレ要素を感じるんだろうが、実際に妹がいる人間にとってはああいう態度は、ただただ不愉快でしかない。
妹、ツンデレ、萌え、オタクに対する高い理解度、この辺りの要素がヘビーなアニメオタクにマッチして人気になっているんだろうが、自分の場合はこれらの要素に関心がないため、上記に示した不快感しか残らない。
最も主要なキャラクターを不愉快に感じるんだから面白いと思うわけがないよな。

《 平均 : 4.9 》
《 総合 : 34 》
ゲームも原作も見てないニワカの黒猫厨ですが、2話見ただけですが、なんか主人公のキモさが増してる、話に脈絡がないところが気になります。
切る可能性高いですね。

《 平均 : 6 》
《 総合 : 42 》
1話だけ見ました
なんか桐乃のうざ度がましていました・・
しゅごーーーーいって所は可愛かったですけどね!!
黒猫やあやせも安定の可愛さだったので、最高でした
早く2話が見たいな~

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》