海外ドラマ満足度ランキング!
- ログインして緑色のボタンを押すと僕のレベルがあがります!
-
あづみ
Lv.317
- No.1
-
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲
めちゃくちゃ面白い。24みたいに常に追い込まれててスリル満点って感じじゃないんだけど、逆にそれが気に入ってる。スパイ稼業っていうのも結構斬新だったし、キャラクターの掛け合いもいい。脚本が面白いんだよ。

《 平均 : 8.8 》
《 総合 : 44 》
- No.2
-
24 -twenty four-
ある程度観てると無理やりスリルを出してるんだなって気づいてちょっと冷めてくる。また忘れた頃に続きを観ようと思います。

《 平均 : 8 》
《 総合 : 40 》
- No.3
-
Dr.House (ドクターハウス)
ひねくれたおっさんが主人公なんだけど、逆にそれがいい。

《 平均 : 7.8 》
《 総合 : 39 》
- No.4
-
アグリー・ベティ
ベティいい子やな。好感度高い。

《 平均 : 7.8 》
《 総合 : 39 》
ファイナルシーズンまで視聴。
シーズン1は複数の話が同時進行していて非常に面白かったんだけど、徐々にそれがなくなり、いつの間にかひとつの話だけで物語が進められるようになっていた。シリーズが進むと既視感を感じるような似たようなテーマも扱われたりして、ネタ切れを感じざるを得なかった。
最初はかなり面白かったんだけど、後半は残念な感じになっちゃったな。アメリカではシーズン3の途中で打ち切られたみたいなので、向こうの人も同じように感じていたってことなんだろう。

《 平均 : 7.6 》
《 総合 : 38 》
- No.6
-
ヴェロニカ・マーズ
なんかこれ気に入ってるな。どうでもいい話だけど、アメリカの女子高生の服装からも年齢的な若さを感じるのが興味深かった。どこの国でも一緒なんだな、学生は学生らしい服を着てる。

《 平均 : 7 》
《 総合 : 35 》
- No.7
-
LOST (ロスト)
悪くはないんだけどガッカリ感も伴うドラマ。一応最後まで視聴できました。

《 平均 : 6.4 》
《 総合 : 32 》
- No.8
-
グレイズ・アナトミー
医者ってあんなにハングリーなん?手術したがりすぎじゃね。特に韓国系の医者。

《 平均 : 6 》
《 総合 : 30 》
- No.9
-
BONES (ボーンズ)
グロイ。耐性がない人にはおすすめできない。食事中に見るのも無理。

《 平均 : 5.8 》
《 総合 : 29 》
- No.10
-
コールドケース
昔の未解決事件を解決していくっていうのはなかなか面白い。ただ音楽流れる演出がいらん。

《 平均 : 5.6 》
《 総合 : 28 》
- No.11
-
Dexter (デクスター)
これは本当に人を選ぶドラマだと思う。無理な人は無理。頑張ってシーズン1を全部観てみたけど、次も観たいって感じにはならないな。

《 平均 : 5.2 》
《 総合 : 26 》
- No.12
-
CLOSER (クローザー)
主人公がおばちゃんなのがなぁ。誰に需要あるんだ?

《 平均 : 5 》
《 総合 : 25 》
- No.13
-
クリミナル・マインド
異常犯罪者をとりあげてるわりにスリルがもうひとつ足りない感じがするな。

《 平均 : 5 》
《 総合 : 25 》
- No.14
-
フラッシュ フォワード
最初は期待したんだけど、そこから引きつけられるものがなかった。なにが悪いんだろうな。

《 平均 : 5 》
《 総合 : 25 》
- No.15
-
HEROES (ヒーローズ)
その展開もうええわ!おいおいあんた何回出てくるんだよ!シーズン3くらいまで観て限界が来ました。

《 平均 : 4.8 》
《 総合 : 24 》
- No.16
-
NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班
魅力が感じられなかった。視聴継続できず。

《 平均 : 4.6 》
《 総合 : 23 》
- No.17
-
ダメージ
いい加減、話進めてくれよ!っていういらだちを感じました。視聴継続できず。

《 平均 : 3 》
《 総合 : 15 》
表示件数切り替え