反応のあった評価
- 最強の昆虫ランキング
-
オオスズメバチ
ハチ目スズメバチ科スズメバチ亜科スズメバチ属の昆虫の一種。
小学生の頃、カブトやクワガタを採りにいくと高確率でコイツがいました。刺されてことはありませんが、頭突きをされた時は恐怖を覚えました。 あと、フォルムとカラーがめちゃくちゃ格好良い!その上飛べて強いとか弱点ないな!

《 平均 : 8.8 》
《 総合 : 44 》
弱点は有るよ。 集団じゃなかったらめった弱い だってオオムラサキが翅で蹴散らしてるくらいだからネ。

「刺されてこと」じゃなくて「刺されたこと」な

- 最強の昆虫ランキング
-
ムカデ
噛まれると、毒手のようにさつまいも色に腫れパンパンになります。 ただ動きが遅いので、ゴキブリに対処するより、楽に処理できる。 問題は寝ているときに噛まれるかどうかやな・・・ ちなみに私は2度噛まれています。

《 平均 : 7.2 》
《 総合 : 36 》
百足の動きは速いぞ 何しろあんなに素早いゴキブリを捕まえるんや

- 最強の昆虫ランキング
-
カマキリ
こいつは鎌で挟まれるより、顎で噛まれたほうが痛いです。 生息地によって緑色と茶色にわかれますが、僕は茶色のほうが好きですね。 小さい頃カマキリを飼っていて発見したことは、オンブバッタを食べさせると高確率で体調が悪くなることです。たぶんたまたまだろうけどw

《 平均 : 5.6 》
《 総合 : 28 》
オンブバッタの事マジか!!!!!!!!!!!

最初から最後まで主人公が説教を垂れるキャラでウザかったです。プレーでも最後の最後いい所だけくさいセリフを残して勝つというのが、なんだかなぁ~といった感じで自分には合いませんでした。プレー中の作画はとても頑張っていたと思います。

《 平均 : 5.9 》
《 総合 : 41 》
黒バスが嫌いなことをわざわざ言いに来るなら書き込むなよww

1話で度肝を抜かれ、2話でクライマックスを迎え、その後数話は蛇足感があり、尻すぼみアニメかと思いました。しかし、後半になるにつれ勢いを取り戻し、最終話まで勢いで乗り切ったのが良かった。作画に関しては、文句のつけようがないほど良かったです。こんなに動かして予算は大丈夫なのか?と心配するほどでした。静止画の綺麗さを追求する最近のアニメの風潮と真逆なスタイルだったので、アニメーションを見ていて非常に楽しめました。

《 平均 : 7.1 》
《 総合 : 50 》