
2013年春アニメランキング!
- マサチューセッツ主席卒業のおおかみこども♂
-
(๑´•.̫ • `๑) りおちゃんだよ♂
Lv.47
まず、アマゾンのレビューにもあった「作画がひどい」やら言うにわかくんは、自殺するか萌え豚に戻った方がいいですね。ロトスコープも知らないのに作画を語られてもこっちが困ります。
いまの量産クソアニメ時代に埋もれず残った、職人タイプのアニメ。ギャオで一話見た感じだと原作通りに進んでますが、アニメ化するにあたって「ロトスコープ」作画を導入したのは画期的である。10才のガキが剣振り回すようなクソアニメとは一線を隔てています。思春期という誰にでもあるテーマにスポットを当て、現実志向の中高生から元思春期の大人まで、ヤンマガらしい展開に仕上がってますね。アニメ版は原作と少し違う展開にするとのことで、ギャオでお金払ってでも続き見たい傑作です。
ネタバレになるんで言及は避けますが、これが「どういう物語」なのかってことは原作5巻読んで承知してるんで、他のクソアニメ打ち切ってでも早く続きやってもらいたい。

《 平均 : 7.4 》
《 総合 : 52 》
いわずもがな、エンターブレイン原作の神アニメ。一話の途中まで見ただけですけど、元が良質なだけに安定した内容ですね。〇〇編と名がつかないってことは全員攻略でなく、誰か決まったヒロインに告るんでしょうかね。ボクとかののかちゃんにゾッコンですが氷里ちゃんも捨てがたい。ギャオで配信するなら二秒で振り込みますね。間違ってもメインヒロインの新見攻略するクソ展開にならないよう祈ってます。
なんでフォト部じゃなくて写真部やねん! 氷里のフラグ立ちにくくなるが!!!

《 平均 : 6.7 》
《 総合 : 47 》
これはリメイク版なんだろうか。ネット上ではかなり賛否両論といった感じなのだけれど、個人的には毎週飽きなさそうですね。長野の放送系列は最近やり始めました。
原作が原作なので設定や話に違和感は感じられず、王道SFといった具合。たった一隻の戦艦で一騎当千していくというヒーロー物ですな。戦闘も見てておもしろい。
ただ、いまのクソ萌え風潮に飲まれてる感じがすごい残念。学園でも異世界でもなく、戦場という男臭いフィールドなのにどんだけ女がおんねん。しかも、全員そろいにそろって美形巨乳。正直、こういう修正はいらなかったですね。ヤマトなのにすごく安っぽい作風になってます。既存の軍隊が壊滅して女しか残ってない・・・的な状況だったら納得いきますが、これはあまりにひどすぐる。キャラ原案者の性癖が、作品全体にわたって反映されてますね。女とか森雪と山本だけでいいです。

《 平均 : 6.1 》
《 総合 : 43 》
ずいぶん前にもやってたアニメですが、TATSUYAで試し借りした感じだとけっこう面白いですね。手塚っぽい画のくせにシリアス寄り。ところどころエロティックなシーンもあったんで、グッと引き寄せられました。AVのパッケ見て「お!」ってなる感じ。とにかく、この銀髪の女がエロイです。童貞向けアニメみたく押しつけがましい幼稚な萌え展開じゃないんで、大人でも楽しめると思った。が、肝心の物語はあんま気にならなかったなぁ。ストーリーはサブとして、主人公とこの銀髪女がどう絡んでいくのかが気になる。
今度は全部借りましょうかね。

《 平均 : 6 》
《 総合 : 42 》
ギャオで一話見ました。
なんか少年漫画もネタ切れって感じ。ガンツでも巨人出てきたんで、もうこういうの見たくないですね。ダーク路線とグロの融合はブリーチと似通った面もあり、そういうところからも飽きがくる。まだ一話だけなんで詳しいことは分かりませんが、巨人の怖さとか強さをもっと冒頭で説明してもらいたい。あんだけブッ飛んだ世界観なのにみんな普通に生活してますしね。時代が中世っぽいのに装備がやたらハイテクなのにも鼻につく。こんなクソアニメより、ゲームの「ダークソウル」とかの方が設定とかしっかりしてましたね。いろいろ処女作的な雰囲気がにおってくるんで、こういうのを5分アニメとかに回せばいいんじゃないんですか?

《 平均 : 3.9 》
《 総合 : 27 》
表示件数切り替え